2013/09/11

音楽♪


皆さん、こんにちは!
スタッフのひろよです。

現在、私立小学校受理に際し、
新任教員を探していますが、なかなか良い人が見つかりません。
学歴、経験、人格をメインに探しているのですが、
マザーベイビースクールに見合った人が出てくるまで粘っている最中です!

インドでは、教育を提供するのが義務なので、学校と先生は沢山居ますが、
それに伴って教員のレベル低下も問題になっています。
ただ教育を提供するだけではなく、親身になって子どもたちに接してくれる人、
子ども心を持った人、厳しくても愛情のある人を…が難しい。苦笑
でも、頑張って見つけます!!
近日中にはご報告出来る様、頑張ります。

さて、こちらでは日本の夏休みシーズンも重なり、
ボランティアの方々が沢山来校して下さいました!
その中で、日本で音楽の先生をしているチョコ先生が、
音楽の授業を2日間に分けて実施してくれました。

以前もリコーダーは教えた事がありましたが、
穴を押さえる事が難しく上手く音が出ない…。
音階が難しい。
リズム感が無い…笑。
などなど…。

はっきり言うと、まだまだ子どもたちは上手ではありません。
一番の理由は、授業に音楽が無いからです。
音楽の先生を雇用する余裕がまだ無いので、
子どもたちにはこうして来られた方に教えてもらっています。

1日目。
チョコ先生が、リコーダーで「天空の城ラピュタ」の中で、
パズーがトランペットで吹いていた曲を演奏。
リコーダーってこんな演奏可能なの?と、本当にすばらしい演奏でした。
(私が一番ビックリしていたではないでしょうか?笑)

子どもたちも拍手喝采!

ラピュタの曲演奏中。子どもたちも真剣に耳を傾けています。

それから、「メリーさんの羊」の簡単な部分を練習し、演奏。
なんとか曲にはなっていました(?)。
チョコ先生がメロディーを吹いて、それに続き子どもたち。
同じ様には吹けないけど、一生懸命頑張りました!

マニーシャはだいぶ上手くなったね!

ラジュは飲み込みが早い!


2日目。
インドの音階を教えてくれました。



アカンタ先生が通訳し、母国の音階を説明中です!

「ド・レ・ミ・ファ…」は世界共通ではありません。
インドでは、
「Sa・Re・Ga・Ma・Pa・Da・Ni・Sa(サ・レ・ガ・マ・パ・ダ・ニ・サ)」です。
これをドレミに合わせ、リコーダーで吹きました。

アニーシャはまだまだ音を出す事だけで精一杯だけど、
頑張りました!

その後、他のボランティアの方々と子どもたちがペアを組み、
【ド】のペア。【レ】のペア。と1音階分のペアが出来ました。



ボランティアの方と音のペアを組んでいます。


そして、「ドレミの歌(英語バージョン)」を歌いました。
メロディー部分をチョコ先生が歌い、合図と共に自分の音を歌いました。
初めてのドレミの歌。初めての本格的な音楽授業に、
子どもたちは本当に楽しそうでした!
体を動かす事も、ダンスする事も大好きですが、音楽の授業も大好き!
家での練習もして欲しいので、リコーダーを1本ずつ渡しました。
当分、皆のお家から「ピーヒャラピーヒャラ♪」と聞こえてくると思います。笑

いずれは科目毎の教員を雇用し、音楽の授業、体育の授業も取り入れて、
皆の可能性を広げたいと思っています!

チョコ先生、素晴らしい演奏と授業、本当にありがとうございました!
日本でも、頑張って下さいね!

Readyfor?の新着情報にも掲載しています。
私立化申請に伴う資金を、こちらのサイトを利用して集めました。
4月からの挑戦内容も、是非ご一読下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿